息子くんが生まれて、カンクンに子連れで帰る際かなり不安だったのが
蚊!
蚊に噛まれることによる、デング熱の感染にかなり怯えていました。
カンクンはデング熱を持っている蚊は少ないようではあるんですが、
それでも、デング熱にかかったことがあるという現地在住の友達もいますし、
高温多湿な気候のため、年中周りにうじゃうじゃ蚊がいるので、気をつけていないと何箇所も大量に噛まれてしまいます。
ネットでデング熱について調べると、母親からの免疫が切れた6〜12ヶ月の乳児は感染すると重症化しやすいため注意と書かれてありますし・・・
怖すぎるっ!!
今まで夫婦2人の時は蚊にどれだけ刺されようともあんまり気にしてなかったのですが、
息子くんが誕生し、蚊が強くて憎い存在に変わりました。
デング熱は予防接種やワクチンがまだない病気なので、一番の予防は蚊に刺されないことです。
今回カンクンに帰ってくる際、あらゆる虫除けグッズを買い漁って大量に持ってきました。
しかし、カンクンに生息する蚊は日本の蚊よりもサイズがでかく、強いんです。
日本の軟弱な蚊と違い、少々の虫除けグッズじゃびくともせず寄ってきます😂
シールやクリップタイプの虫除けは、奴らには効き目が弱かったみたいであまり効果がありませんでした・・・(それでも外出する時は必ずつけます)
そんな中、これはいい!と思ったカンクンでの対蚊グッズ2つ✋🏻
①ベビーカー用蚊帳
物理的にシャットアウトが1番!
これではさすがに蚊も近寄れまい!!
ネットで1500円くらいで購入したやつなんですが、
結構ぴっちりと隙間なく装着できるので、安心して使えます。
蚊がうわ〜っと大量発生した時に、息子くんをガッチリガードしてくれます👍
②モスキートバット
モスキートバット!?とは何ぞや!?
聞き慣れない名前ですよね😁
モスキートバットとは、これ!
バットというか、ラケット😆
現地で購入したものなんですが、これ、蚊退治にかなり優秀。
ボタンを押すと、網部分に電流が流れます。
これで蚊を叩くと、「バチッ!」という音と共に感電死します⚡️
(日本でも売られてるのかな…物騒なアイテムなので日本にあるのかは謎です)
蚊が大量発生した際、両手でパンパンやるのでは追いつかない時に大活躍してます。
ラケット一振りで「バチバチバチバチッ!」っと。
結構爽快です🤣
最近はベビーカーの上でブンブンラケット振りながら散歩してます。
息子くんに近寄る蚊はみんな感電させてやる⚡️!
色んな虫除けグッズで息子くんを守りながら過ごしていますが、それでも気がつくと噛まれています😂💥
年中うじゃうじゃいますからね😭
ある程度は仕方ないと諦めつつ…
デング熱なんかに息子くんが負けないよう祈るばかりです😂
コメント